ハヤカワSFシリーズを購入 | 本だけ読んで暮らせたら

ハヤカワSFシリーズを購入

昔のSF作品をブック・オフで購入。

ほとんどが昭和40年代初版のかなり古い作品。

ハヤカワ・ポケット・ミステリと同じサイズで、ビニール・カバーも掛かっており、今では新作は出版されていないSFシリーズのいくつかの作品だ。どの作品にも3000番台のナンバーが付されている。

何処ぞの誰かが一気に処分したんだろうな・・・。 30冊くらいまとめて置いてあったうちの15冊程度をまとめて購入した。1冊105円。50円割引券を2枚持っていたから、消費税込みでも全部で1500円くらいだった。


『ラルフ124C41+』  ヒューゴー・ガーンズバック/著、 川村哲郎/訳  昭和41年9月20日発行 定価260円

なんてのもあった。

この作者の名前、あの“ヒューゴー賞”のヒューゴーだよな、きっと。


他にも、アーサー・C・クラーク著 『地球光』 や、ウィルスン・タッカー著 『超能力エージェント』 なんてのもあったりして・・・・、こんな昔の本にはめったにお眼に掛かれそうもないので、いつかのんびりと読もうと思い、安いこともあり、取り敢えず買っとけ! ってな如くである。


↓↓ こんなの・・・・・


■ウィルスン・タッカー著 『超能力エージェント』

■B・W・オールディス著 『地球の長い午後』

■アーサー・C・クラーク著 『火星の砂』

■ヒューゴー・ガーンズバック著 『ラルフ124C41+』

■ハリイ・ハリスン著 『テクニカラー・タイムマシン』

■アーサー・C・クラーク著 『地球光』

■E・F・ラッセル著 『宇宙の深淵より』

■A・メリット著 『ムーン・プール』

■エドマンド・クーパー著 『転移』

■ポール・アンダースン著 『たそがれの地球』

■ハリイ・ハイスン著 『殺意の惑星』


他に、ポケ・ミスの『探偵コンティネンタル・オプ』、『読者よ欺かるるなかれ』 など・・・・・


これら、もしかして稀少本ってこと・・・・ある?/ない?