チョット羽根を伸ばして・・・
鹿児島で学会の年次講演会があったので、水曜日から3日間ほど行ってきた。先ほど帰ってきた。
真ん中の一日を使って、屋久島に杉の木を観に行ってきた。
あの屋久杉というのは、本州などにある杉と同じ種のものなのだろうか。
切り倒されずに年月が経つと、杉もあれほど巨大になるのか?
たいして大きくもない島に2000m近い高さの山があるものだから、周りの海上は晴れているのに島の上にだけ雲がかかっていたりして、スコールも何度かあった。
急峻な地形だから、川や滝がそこらじゅうにある。
巨石もゴロゴロしている。
その石にコケや蔦がからまっている。
杉の根っこが石をまたいでいる。
野生の鹿やサルの群れも当たり前のように道路にいたりして・・・。
半日ではなく、3日か4日くらいは欲しいところで、週末の3連休も使えば良かったのだろうが、何せ前の晩に酔っ払い同士の会話の中で決まった突発的な行動だったものだから、何の計画性もないままに、ただブラッと行って来ただけだった。その点、後悔・・・。
でも、今回の学会は、屋久島に行ってこれただけでも収穫!
(会社の人間にはあまり大きな声では云えないが・・・)