アジサイの季節 | 風便り 花だより・・・

風便り 花だより・・・

小さな庭の様子、時々
家庭菜園、時々お出かけ・・・

こんばんは~ニコニコ

 

今日も雨が降り、

梅雨入りしてから、ほぼ毎日どんよりなお天気です。

 

 

 

 

 

 

ジメジメのお天気は嫌だけど、梅雨空の下に咲くアジサイは好き!

我が家の小さな庭では、アナベルが咲いてます。

 

 

 

 

咲き始めの時の写真を見返したら、

小さな花から先に白く色が変わって行くのですね。植えてから、4年目にしてようやく気がついた。爆  笑

 

 

 

 

 

四季咲きアジサイ「エンドレスサマー」です。

この紫陽花は、5月の初めから咲いてます。

 

手前のピンクのお花は「クナウティア メルトンパステル」です。

スカビオサによく似てますよね。(ワイルドスカビオサと呼ばれることもあるみたい)

 

 

 

 

 

「アメリカアジサイ ピンクアナベル」は鉢植えで2年目です。

 

昨年、衝動買いしたときは、花が2つでひょろっとした姿でした。(儚げな様子)

今年は、花数が凄く増えて、たくましく育っています。筋肉

 

 

 

市役所のLINEのお知らせメールで蛍が見られることを知って、

近くの公園に蛍を見に行って来ました。

蛍は、昔の昔の大昔、子供の頃に見た時以来です。

久しぶりに見る光の美しさに蒸し暑さを忘れたわ。

 

 

 

お越しくださいましてありがとうございます。!

 

 

「SEE HEAR LOVE」を観ました。

観られて良かったわ。

(配信系って、見られるか心配でドキドキ、そんなお年頃)

 

ロマンチックな世界に連れて行ってもらいました。

 

救いのあるストーリーに胸を打たれました。

わたし、こんな映画を求めていたんだなと気づいたよ。

美しいシーンにうっとり、

流れる音楽も素敵!

 

山下智久さんの歌う主題歌を何回も聴いてます。

「I See You」

CDを予約したけど、ダウンロードをしてリピしています。

 

 

 

大都会の皆さんは、いいなぁ~、

こんなに素敵なビルボードが見られて、おまけにご本人様がそこにいる。

羨ましすぎるわ。

 

と少しめげた田舎のsweetieでした。

でも、がんばらい。ウインク

 

最後までお読みいただきありがとうございました。!

またね手~。