ここ数日前から
堅く閉じていた口を開けるようになった


あんなに顎に力が入ってて
意識ないのになんでだろう、って
母といつも話してたのに。


以前は歯ぎしりもよくしていたし…



下唇を巻き込んで閉じてたから
何度も噛んで切れて腫れての繰り返しで
今は傷はないけど腫れはあって。



この変化はなんなんだろう


右腕もずっと力入ってたのが
今は力が抜けてて
ふにゃふにゃ…



もう拘縮してしまった左足は
かたーいまんまだけどね



リハビリの意味はない、出来ない、
褥瘡にならないように体位変換のみ


と言われてて
私たち家族は何をしたらいいのか、
病院では何をしてくれるのかが
イマイチ良く分からず
常にバタバタしている看護士にも聞けず
今に至った



もっと指を動かしたり
色々してたら足もあんなに固まったり
しなかったってことだよね…?



でも、痰の多かった父は
少しの刺激で痰が絡まり吸引、
てことになると
こちらも怖いし、やはり出来なかったかも…



とにかくネットで調べまくって
やっと私は父の状態を少し把握したけど
当時の医師の説明だけじゃ
ちんぷんかんぷん


何か聞きたいことはありますか?
って言われても
何を聞いたらいいのか分からない状態


急性期の病院にいた時は
そんな感じだったなぁ