行ってきましたよ、歯科検診。



10ヶ月検診の時
下顎出して歯ぎしりみたいなのするから
相談したらまだ様子見だったんだけど
今回反対咬合って書かれちゃったよー



うちの家系も夫の家系も
反対咬合の人いないんだけどな…


知らないだけ?


息子は私と同じように
歯が立派で大きなおかげで
既に歯が重なりつつあって
予想通り矯正は必要だと言われたけど
反対咬合は予想外だったわ…


反対咬合の場合、早い段階で
(小学校入ったくらい)
治療が必要らしく…


とりあえず、奥歯が完全に生えて
噛み合わせが決まる3歳頃?
までは決定じゃないと思っておこう!


でもリラックスした状態で
イーッてしても
上下の歯がカチ合うようにしか
ならないからやっぱ駄目かなー(꒪⌓꒪)



あー、予想外過ぎてショックだわ…


反対咬合なら顎の手術とかいるよね?




夫は歯並び良くてEラインも完璧で
私は歯並び悪かったけど
出っ歯だったり受け口だったわけじゃ
ないのにホントになんで?!



とりあえず、
虫歯は無かったから良しとしよう。