土手の下に、コロコロころりん | 石垣島deマンゴー栽培&黒毛和牛繁殖! 小川ふぁーむblog

土手の下に、コロコロころりん

今日、放牧地では新しい命が誕生しました!

 

昨日、夕方から産気づいて、夜のうちに産んだようで、

 

朝にはお母さんについて歩いていました。

 

母親のきんこちゃん、がんばりました!

 

大きな男の子です。

 

 

 

ところがこの子、どうも牧柵の意味が理解できないようで、

 

何回も牧柵の外へ飛び出してしまいます。

 

一回目は父が戻してあげました。

 

でも、30分もしないうちに再び外へ出てしまったようで、

 

慌てて救出に向かいました。

 

慌てる母親。

 

子は牧柵から出て土手の下に落っこちてしまっていました。

 

おーい、だいじょうぶかー

 

ほれ、戻れ戻れ。

 

ふぅ、これで一安心。

 

 

 

と、思ったら、数分後・・・

 

え、また?

おいおい・・・

 

今度は起きようとしません…

 

そこで、引っ張り上げて母親の元へ戻しました。

 

このままだと牧柵沿いで心配…

 

母親のきんこちゃんも心配するのですが、

 

眠たくなってしまったのか、動きません。。。

 

途方に暮れる母親をしり目に・・・

 

マイペースにうとうとする子牛ちゃんでした。

 

 

 

どうも生まれてすぐの男の子は

 

牧柵を突っ切ってどこへでも行ってしまう傾向がある気がします。

 

女の子はしっかり母親についていく子が多いのですが、

 

どうしてなのか・・・

 

子牛によって個性があって、何度子牛が生まれても新鮮に感じます。