南郷キューピット バドミントン部 -51ページ目

5/2-今週の練習予定です♪

こんにちは!南郷キューピット バドミントンブログ担当のオヤジです!


ゴールデンウィークですね。。。


でも練習はしっかりとありますので、頑張りましょうね♪


5/3(火)-18:00~20:30 南郷小学校

5/4(水)-09:00~終日 南郷小学校

5/5(木)-09:00~終日 南郷小学校

5/7(土)-09:00~13:00 南郷小学校

気温も上がり、水分補給は十分に用意して下さいね。
また、着替えも必要な時期になって来ますので各自準備下さい。


水分補給で大切なのは、不足した水分の補給ももちろんなんですが、

もう一つは、『集中力』の維持にあります。

なんで、スポーツに限りらず、いかなる時も水分は大切です。

試合前、試合中もそうですね、飲み過ぎはダメですが

辛抱すること無く適度に補給をしましょうね。


では、今週も日本一を目指して、頑張ろう!

5/1-29日の合同練習の写真です♪

4/29に行われました、3チーム合同練習の写真を少しアップしますね。

参加チームは、

大阪府-南郷キューピット


奈良県-桜井シャトルキッズ


福井県-安永ジュニアスクール


の皆さんです。


試合練習の前までしかありませんのでご了承下さい。

(沢山撮ったんですが、ピンぼけだらけでした。反省…)


▼練習前の準備&アップ

南郷キューピット バドミントン部

南郷キューピット バドミントン部

南郷キューピット バドミントン部

南郷キューピット バドミントン部


▼皆さまがまだなので、南郷キューピットだけで集合です!


南郷キューピット バドミントン部


▼奈良県の桜井シャトルキッズの皆さまも来られてアップ開始!

南郷キューピット バドミントン部

▼アップ中!

南郷キューピット バドミントン部

南郷キューピット バドミントン部


▼福井県から安永ジュニアスクールもお越しになりました!
遠方からのドライブお疲れさまでした!
(子供たちは少しお疲れ?)

南郷キューピット バドミントン部

▼全員で整列で今からスタート!!!

南郷キューピット バドミントン部


▼今日参加した桜井シャトルキッズと安永ジュニアスクールの皆さまです。
(手前2人が安永ジュニアさんで奥が桜井さんです)

南郷キューピット バドミントン部


南郷キューピット バドミントン部

南郷キューピット バドミントン部


オヤジ店長が現場に居たのはここまで…


次頑張りますね♪



4/30-明日の練習

明日の5/1は南郷小学校で練習になります。

予定変更を聞いておりませんので

そのままブログにてお知らせしておりますが、

昨日・本日に変更の連絡が監督・コーチからありましたら

そちらを優先下さい。



予断ですが、

今日、美来の兄チャンのサッカーの試合があり

観戦はいけなかったのですが、

お迎えに行って来ました。


帰りにコーチも一緒に同乗していたんですが、


『試合に勝ちたい気持ち』があるかどうか?


これは、監督・コーチはいくら言っても

本人の問題で本人が生まれ変わるぐらいの気持ちの切り替えをしないと

変わりません。


また、勝てる相手とばっかりやって勝っていても意味がありません。

(ウォーミングアップならいいですが…)


しょっちゅう試合をしていると、一回負けても
『公式戦じゃないもん!?』なんてなるのかな?


普段からってどんな試合(練習試合・ミニ試合でも)
【勝つことにこだわりを持って】挑むことが肝心だと思います。



そうでないと、、、

本番(公式戦など)で、つまらないところで足をすくわれますよ。



スポーツは真剣にやるから楽しくて、

ニコニコして、楽しくやるのが楽しいのではありません。


それなら、公園でやればいいんです。



頑張りましょうね♪



本当に予断でした。すみません。m(__)m







4/30-昨日はお疲れさまでした。

皆さま!昨日はお疲れさまでした。


オヤジ店長は、早々に退散したのですが、

選手は頑張って、保護者の方も多大な協力を頂きましたように聞いております。


練習開始早々の撮影はしておりますので、

近日中にブログの方にアップ致しますので

もうしばらくお待ち下さいね。


今度は試合写真を撮れるように頑張ります。


では、



4/29-今日も頑張ろうね!

おはようございます パー


今日は1日練習(合同)です!もう起きていますか?

しっかりと朝ごはんを食べて

忘れ物無いようにチェックして、9時までには集合して下さいね。


オヤジ店長は9:45頃までは

撮影隊で伺います。



それでは、今日一日しっかりと練習&ゲームをして

公式戦の準備をして下さいね。


お手伝いを頂きます保護者の皆さま!

ご面倒をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。



では~ファイト!