靖国神社を詣でた後、駐車場付きの飲食店を探しましたがさすがの大都会TOKYO
 

 
ファミレスですら駐車場なんてありません。
 
食べログで検索して駐車場付きの商業施設を見つけたとこで娘はチャイルドシートでぐっすり眠ってしまったのでそのまま湘南へ帰ることと相成りました。
 
地元に入りランチに向かったのは子連れに便利とママ友達の間でも評判のこちら
(私は食べログ経由で知りましたが)
 
cafe & meal greenhorn
 
駐車場もあります。(境川沿い大鋸駐車場の2番、予約で聞いていたから辿りつけましたが看板が出てないので分かりにくいかもアセアセ
 

ベビーチェアはもちろんのこと、トイレにはオムツ台やベビーシートもあります♪
 
オムツ台でオムツ交換して、自分の番は娘をベビーシートに固定(笑)と二段活用させていただきました。
 

お子様ランチもNICE
 
お味見しましたが、ちゃんと子ども向けに薄味に仕立てられていて、しかも丁寧さを感じました。ファミレスだと冷凍食品感満載ですからねw

出来立て熱々で出てくるのでよく冷めるまで待たなくてはいけませんが、娘はめちゃくちゃ美味しそうに食べていました。
 
image
我々、大人組はサラダ
 
娘がお子様ランチのサラダを拒否するので手づかみで美味しそうに(実際に美味しいですが)食べたら恐るおそる娘も受け入れてくれました。大好きなはらぺこあおむしで「あっぱ」「あっぱ」とよく呼んでいるので馴染みだったのかもしれません。
 
image
パンもなかなかのクオリティ♪
image
夫はそら豆とフレッシュトマトのスパゲッティ、
image
私は小エビのトマトクリームスパゲッティをいただきました。
 
お皿まで舐めたいくらいコクのあるソースで言わずもがな大満足です。
 
image
食後のコーヒーはちょい酸味が強く私の好みからちょいズレてました。
 
&小姑みたいで恐縮ですが、待ち時間用に絵本かおもちゃが店内に備えてあれば良かったと思います。
 
とはいえファミレスよりお安い予算でファミレスの数倍の高クオリティで安全な食事をいただけるcafe & meal greenhornはリピ決定です。
 

cafe & meal greenhornカフェ / 藤沢駅
昼総合点-