ども、夫です
多摩センター
手前の小さな桜の木は、昨年ブログでも書いた若木です春に桜の花をつけることはありませんでしたが、青々とした葉っぱを蓄えてます
西府駅方面に歩いていくと熊野神社古墳
国内最大、最古の上円下方墳なのだそうです
鎌倉街道を南下していく。
「お腹すいた」
「マジか」
朝ご飯も食べたし、さっき出発したばかりでまだ11時前だよ
仕方なし。腹が減っては戦はできぬ。
近くにあった吉野家に立ち寄る
牛丼
親子丼

関戸橋から多摩川河川敷の風景
最高気温29度予報。
天気良く、多摩川の景色も気持ちが良かった
延々と鎌倉街道を歩く
陽も昇って暑くなってきたけど道に沿って流れる川に癒される
途中コンビニに立ち寄り水を補給
あっという間に多摩センターに到着。
だいぶ端折ってすみません
京王、小田急、多摩モノレールが交差する。自然と都市が融合した住宅地として開発されたということです
駅南口からはペデストリアンデッキが広がって歩車分離安心安全
環境が良くて住みやすそうな街です
住まいを購入する時に、候補にした街でもありました。
「喉が…」
「はい。休憩しましょーか」
どこのお店に入るか散々迷って、サンマルクでアイスコーヒーを飲むことに
牛丼のおかげで腹は減ってない。
喉を潤し休憩したら、はじめてのパルテノン多摩
駅からここまでまっすぐ通ってきた道はパルテノン大通りというらしい
この階段を登って…脚パンパン
パルテノン大通りを撮影
自然と調和した街並みですね。国立も負けてないですけどね
登り切ったその先には、きらめきの池
眼下にうごめくものが…
鴨家族かわいいですね
さらに、その先には公園が広がっていて気持ちよかったですよー
マンションの横を通り過ぎると、そこには…
我が妻の愛するJUKI
本社ここにあったんですね
ショールームとか行ってみたい
JUKI本社に出会った興奮さめないままに、駅の方に引き返してココリア多摩のユザワヤに
こんな広かったったかなー
久しく来ない間に様子がかわってました。
腹も減ってきたしそろそろ帰りましょーかとサンリオピューロランドを遠目に眺めて駅に向かう
と、ここでまだ終わらないのが我が妻
多摩モノレールに乗って柴崎体育館で下車
日野橋の方に向かって、まだまだ歩く
途中下車して、さらに歩いてでも妻がたどり着きたかった、その場所は…
銚子丸
写真を撮り忘れましたが、おいしかったです
いつも二人でこの程度でお腹いっぱい
まだ暑さが残る夕方
家までの道、さらにウォーキングは続く
帰り道に買ったアイスを、帰宅後まもなくパクパク
せっかくたくさん歩いてカロリー消費したのに…
これが本当のカロリーゼロ理論
健康は1日にしてならず
妻との会話も楽しみながら、まだまだ歩き続けますよー