こんにちは、OKIKOです
課題④のワンピースの途中ですが、ちょっと原型の復習をしました。
作図をするとき、教材セットの4分の1テンプレートをつかって原型操作をします。
原寸で作図をするのは場所もいるし、ハトロン紙もたくさん使うので、まずは4分の1でトライ&エラーを繰り返して、だいたい見えてきたら原寸で作図という流れです。
でもわたし、この4分の1が超苦手~!
なぜって・・・
小さいのよ~小さすぎるのよ~
4分の1定規の目盛りなんて読めたもんじゃないわ~
何が起きているのか、ナニガナンダカ・・・・
若い文化の学生さんには分かってもらえないかも知れません・・・
でも、同世代のお仲間のみなさんなら、きっと・・・
「うんうん」って共感してもらえますよね~~~
そういうわけで、2分の1の原型を作りました!
4分の1テンプレートを拡大コピーしちゃってもよかったんですが、復習だと思って。
いいねですね~
2分の1、ちょうどいい~
前身頃、後見頃とも、それぞれA4サイズに収まるので、机上でのお勉強のときも不自由ありません♪
ついでに、2分の1定規も買いました
なんか、4分の1定規と形もサイズも同じでした
もちろん目盛りは違いますけどね
さて、2分の1テンプレートも出来たことだし、ワンピースの課題に戻るとします
それでは~
OKIKOでした