こんにちは、OKIKOです。

このところ、ちょっと別件で離れてしまっていた文化の課題。

今日やーーーーっと、仮縫いがおわりました。

 

 

でも・・・・

ちょっとだけ納得がいきません。

これはこれで、大きな不具合は特に無いように思いますし、このまま提出しようかなとも思ってるんですが・・・ショボーン

 

(左側写真、画像お借りしました)

 

目指していたのは左側のシャツ。

比べてみると、首回りが全然違う!

恥をかくのも勉強だと思って比較画像を載せましたが、本当に恥ずかしいくらい全然違う・・・ガーン

 

直したい。

徹底的に直したい・・・えーん

このまま本縫いしても、たぶん着ない。

だってなんかブサイク。ショボーン

 

なのですが、このまま本縫いするか、直すかで葛藤しています。

パターンコースでもないのに、あまり細部にこだわり過ぎていると、いつまでたっても服装がおわらないじゃないか!と・・・

無料で1年延長できるとはいえ、設定されてる受講期間はあくまで1年間。

ガイドブックに載っている学習計画では、4か月半でブラウスが終わることになっていて。

つまり私でいうと10月はじまりなので、遅くっても今月中には提出するのが目標。

 

やり直すとなると、私のことですからね・・・

衿回りなおすだけなのに、サックっとはいかないでしょうね。

はぁ・・・

パターンの時点で、「これ違うよね」と気付けるくらいになりたい・・・プンプン

 

『いいじゃ~ん、もうこれでいいじゃん!服装コースなんだしチョキ

という、ゆる~い私。

 

『せっかく学んでるのに、中途半端なことでいいの?壁に背を向けていては実力は身につかないわよ!!ハッ

とか言ってくる、うるさい私。

 

はぁー。もうホントどうしよう。

お風呂とか入って、今夜一晩考えよう~。

もう、、、だいたい決まってるけど・・・えーんえーんえーん

 

それではまた・・・

OKIKO

 

 

 

 

 

 

 

via はなりま工房
Your own website,
Ameba Ownd