昨日は東京国際キルトフェスティバルスプリングマーケットとホビーショーのハシゴをしてきました!

どちらも最終日で週末ということもあり、たくさんの人で賑わっていました。

まずは東京ドームの東京国際キルトフェスティバルスプリングマーケット。

私的にはこっちがメイン!

 

今回はスプリングマーケットですので、展示品ではなく出店がメインです。

ハワイアンキルトのお店は、キャシーさんのお店やミウミントさんなどが出店されてました。

 

 

続いてホビーショーが開催されているビックサイトへ!

気持ちのいい青空です♪

ワークショップなどを開催しているお店がたくさんありました。

アクセサリーや最近話題のハーバリウムなどが人気でした。

撮影禁止のお店もあって、あまりバシバシ写真が撮れませんでしたが

DIYのお店などもあり、ハンダのワークもあって小学生頃の大好きだった図工の時間を思い出しました♪

残念ながら満席で体験できませんでしたが・・・

 

こちらはハギレなど余った素材を利用したぬいぐるみのお店です。

あまり詳しく見てこなかったのですが、

作る→展示する→子供たちへプレゼントする

といったチャリテイー的な活動をされているみたいでした。

ぬいぐるみ。

かわいいラブラブ

 

篠原ともえさんのお店です。

 

 

今回の戦利品!

 

上の画像のサークルパレットはドームの方で見つけた染め物です。

サークルパレットはハワイアンキルトでもよく使われていますが、実はあまり興味がありませんでした。

ところが、こちらは新潟の工房の手染めでの品で、、、一目惚れですラブラブ

一般的に安く買える量産品とは比べ物にならない程、美しいです!

実際、他の先生方がコンテスト用に使われているそうです。

大きな作品も展示してありましたが、残念ながら撮影禁止・・・

お値段も一般的な物の4倍とか5倍とか、そのくらいはしてると思います。

なので今回はお試しで買えそうなサイズを出していただき、60cm×60cmを1点購入しました。

お試し、といっても奮発しましたけれど。。。

こちらの染め物で60cmサイズのタペストリーを作りたいと思います。

この美しさを台無しにしないよう。。。

ちょっと時間をかけて、満足のいくものを作りたいと思います!