image

落としキルトまで終わりました!

続けてアップリケの中のキルトとエコーの1週目を縫っています。

キルティングの順番は落としキルト→アップリケ→エコーなので、アップリケのキルトが終わっているミニレフアの周りだけ入れています。

次、フープをとなりの大きいレフアに移動して、大きいレフアの中のキルト→その周りのエコー1週目。

という順番でまず中央のデザインの部分を縫って、次にボーダーの部分。最後に残りのエコーという順番で進めていく予定です。

ボーダー付きのデザインはエコーが内側、外側の両側からくるので調整しながらの進めていきます。

まだまだ先は長いですが、楽しいです♪

夢中になると、なかなかキリよくやめられないんですよね。

ですが、家事や他の仕事がおろそかにならないよう、メリハリ大事!

午後はキットを作ります♪