レッスン風景と生徒さんの作品のご紹介です♪
まずは完成作品から~
M・Kさん
シェル&スターフィッシュのポーチ
M・Kさんにとって2作品目になりますが、大変きれいに出来ました!
小さいカーブが難しかったところですが、満足の仕上りです
お友達に自慢できますね~
K・Fさん
プルメリアのミニタペストリー
体験レッスンから初めた最初の作品が完成しました♪
海外にお住まいで、帰国時の少ないレッスンの中で頑張りました
また向こうへ戻って行かれますが、LINEで質問も受け付けますので次回作も頑張て下さいね
続いてレッスン風景です♪
グループレッスンから。
M・Mさん
シェル&スターフィッシュのポーチを製作中。
シンブルを使ってのキルティング挑戦中~
ん?エコーキルトを縫っていますが、よく見たらアップリケの中のキルトが入っていません
気づいてあげるのが遅くなってしまってごめんなさい!
落としキルト→アップリケのキルト→エコーキルトの順番ですよ~
よろしくお願いします
Y・Kさん
ハイビスカスのお裁縫ポーチを製作中。
こちらもシンブルを使ってのキルティングに挑戦!
最初は苦戦しますが、すぐ慣れます
慣れておけばフープに入ったときにラクですよ♪
がんばってください
M・Kさん
プルメリアのクッションカバーに入りました!
ミニタペ→ポーチに続き3作品目となり、大きい作品に初挑戦です
アップリケを展開しているところです♪
クッションカバーはハワイアンキルトの展開パターンの基礎なので、ぜひ楽しんで覚えてくださいね
つづいて個別レッスンです。
Y・Nさん
初回レッスンでミニタペトリーを製作します♪
10数年前に一度出会ったハワイアンキルトをもう一度チャレンジしたい!
と、こちらのブログやHPを見て来てくださいました。
手つきも良く、丁寧で、あっという間に完成してしまいそうですね
ハワイアンキルトライフを一緒に満喫しましょう~