先日は
「学校では習わない子どもの為の身体塾」~丹田ver.2~でした😊
内容が盛り沢山で
時間が足りなくなるほどでした✨
神戸先生ありがとうございました✨

今回は呼吸の大切さを
改めて☺️

武道をされている方や
スポーツのプロが
鍛練だけでなく
落ち着き
丹田が活性されているのは
呼吸法も取り入れているからかもと
思いました😊

呼吸法も場面によって色々あって
○基本は鼻から吸って鼻から出す
○吐くときに腹圧を高める為に腹を出す
などなど



逆に
腹圧を弱めるのは

猫背
顎を引きすぎ
などなど

顎を引きすぎるのはNGというのは
意外でした😅
脳への酸素量が減るのか~

次回は4月予定
~何故人は緊張するとパフォーマンスが落ちるのか~

MSPのストレスチェックのbeforeで
ネガティブなことをイメージしたり
「自分は出来ない」
と言うと
100%パフォーマンスが落ちます😅

MSPをされると
ネガティブなことを
思っても
考えても
パフォーマンスが落ちなくなる

なぜ緊張すると
身体が固くなったり
声が出にくくなったり
動けなくなったり
するのか

を脳や身体の仕組みから紐解きます✨

お楽しみに\(^o^)/💕




照れそれにしても毎回内容濃いから
1,000円って…安っ
しかも子どもたちの為にって使われるし
学べてボランティアにも繋がります✨




MSP
個別体験会
お問い合わせ下さいニコニコ