毎日元気に
あなたらしくいられるお手伝いを
MSP
マキシマムステートプログラム
トレーナー
宮崎典子です😊
今日は毎日食べて摂って(食べて)
身体に良い食べ物と
そうでない食べ物のお話
とっても身体のお話
是非最後まで読んで下さいね

本日はアーモンドの日だそうです!
一日に摂取すると良いと言われてるのが
23粒くらいで
そのゴロあわせで1月23日の本日は
アーモンドの日
この情報を見たとき
一日に23粒
毎日だなんて
多いわ❗
とは言いましても
確かに食感✨カリッ✨と良いし
美味しいし
栄養もあるみたいだし
アーモンド
その他
ナッツ系大好きな
宮崎です

あ~毎日食べたい❗
でも実は毎日は食べない方が体には良い食品なのです。。。
こんなことがありました・・・

海外旅行で缶詰めのマカダミアナッツを
毎日5粒以上を大人食べしたときに
背中がめちゃくちゃ痛くなりました

なぜナッツで背中の痛みが出たの?
・・・それはナッツを食べ続けたときに
「内臓が毎日食べないで!」
と出す
SOSの反射が背中の筋肉と関わっているから
実はこの時ナッツを毎日食べるのは
あまり良くないと言うことは知っておりました😃
が、一度はやってみたい
大人食べ
…やはり後悔いたしました

油が悪かったのかもしれません。
ナッツだけでなく
なんだか美味しいパウダーがかかっていたのでその美味しいパウダーの原材料かもしれません。
油や添加物
それだけではありません。
私がマカダミアナッツを
毎日毎日無くなるまで3日以上
食べ続けたことが
体調不良の大きな原因なのです!
毎日摂っても良い食品と
そうでない食品があるんです

日本人にとって
毎日摂って
身体に良い食べ物はのは…
味噌、米、大豆食品などの
大昔からご先祖が
食べてきた食べ物だけです☺
現代は
諸事情によりアレルギー反応を起こすこともありますので
上記の食べ物も毎日摂ることができない方も・・・
どんなに営養価が高くても
どんなに身体に必要と言われている食べ物でも
毎日食べても身体に負担のない食べ物は
結構少ないんです
でも
アーモンドだって好き❤
烏龍茶だって好き❤
チョコだって
お菓子だって食べたい❗
牛乳も飲みたいし
果物も食べたい❗
実は
これらの食品は
毎日摂ると
内臓に負担がかかるのです。
どんなに好きでも
健康で元気な内臓を保ちたければ
週に3日くらいまでの摂取を心がけて下さい。
凄い暴飲暴食でなければ
1回に摂る(食べる)量は
関係ありません
毎日摂らないことで
内臓を休ませるのです。
私のマカダミアナッツのように
どうしても毎日食べたいものがあるときは
体調不良を覚悟して召し上がって下さい😊
今日は健康でいられる食べ物の
お話でした

詳しく聴きたい方は
体の声を聴くセルフ発見セッションにて
お身体の状態に合わせて
お話をさせていただいております

Nandrelax
当サロンではリラクゼーションだけでなく
元気で健康な毎日を過ごしていただけるように
食べ物やその他の物や製品なども身体に合っているのかなどのお話もし
キネシオロジーを使い
クライアント様のお身体に聴いて確認しております✨
この食べ物って身体に合ってるのかなぁ
この製品って使うのは安全なのかなぁ
化学薬品の影響ないかなぁ
など知りたいことがありましたら
東京つつじが丘
Nandrelax
宮崎まで😌