実家で過ごす午後
ほんの一ヶ月前の緑とは色が全然違って
まさに
新緑
20年以上このGWの時期に実家で過ごすことはなく
子供のころは毎日見ていた風景の
改めて木々の美しさや
息吹きの強さを感じます
今回叔母からなかなか普段は聞けない祖父の話を沢山聞きました👂
以前にも少し書いたのですが
祖父は・・・

男尊女卑、
子どもにチャンスがあったのに難癖つけて進学させず、
もらった菓子は独り占め、
長男だけを可愛がり、
他の嫁子供には醤油さえも勿体ないとかけさせない、
勝手に山の木を切って売り払い、
家に残った4男父の家業であるはずの漁業権を勝手に売り払う、
おばあちゃんを半○しにすること複数回、
おばあちゃんは早朝から遅くまで畑に出てるけど何してたの?😃
ちょっとびっくりな人でした

おいおいおじいちゃんどうした?
良く働く優しい日本男子はどこや?
お前は悪魔か?
そんな中で跡取りとなった父は子どもたちに教育を、
とちゃんと学校を出してくれました
父のこと鬱陶しくてうるさくて嫌いだったけど、
あんな祖父に育てられたならば私の印象は良くない父なりに
家族を大切にしようとしてくれたのだと分かります
そして勤勉で綺麗好きな祖母
嫁に来て10年弱一緒に過ごした母でさえもそんな鬼祖父のことは知らないと言う
私も祖母が亡くなる16歳の頃までにそんな話は聞いたことがなく
晩年お酒が好きで良く飲んでいたけれど、
そんな苦労した時代を思ったりしていたのかなおばあちゃん
みんな私のルーツですね
