クロマグロ | 今日もラッキー

今日もラッキー

何気ない日の当たり前の日常を書いてみます

 

皆さん、ご存知でしょうか。

 

クロマグロの資源確保が危うくなっていることを。

 

勝本漁協のすぐ近く

 

マグロ資源を考える会の事務所があります。

 

 

世界的な漁獲枠があるのに、他地域が枠を守らずに乱獲したため

 

長崎県の枠はまだ余裕があるのに

 

禁漁になっています。

 

30kg未満の未成魚は水揚げできません。

 

釣り上げても放流しなくてはならないのです。

 

せっかく釣り上げたものを放さなければならない。

 

何と切ないことでしょう。

 

6月末まで漁ができないのです。

 

どうやって生活しろというのでしょう。

 

世界的な約束だから我慢してくださいと水産庁は言います。

 

 

成魚は制限枠の対象外ですから

 

それを狙いに行くしかないのですが

 

ほとんど釣れないそうです。

 

経費ばかりが嵩みます。

 

 

漁港は鳥たちの休憩所になっています。

 

町中を歩いても、ひっそりとしています。

 

何とか救い出す方法はないのでしょうか。