4月25日 | 今日もラッキー

今日もラッキー

何気ない日の当たり前の日常を書いてみます


今日の文化センターでの話。

外から扉をドンドンと叩く音が。

出て行くと一人の観光客が

トイレを貸して欲しいとのこと。

隣の市役所勝本支所は

期日前投票所ということで

玄関も開いているのに

わざわざ鍵の閉まった施設の

ドアを叩かなくても良いのにと思いながらも

トイレに案内しました。

その後、河合曽良の墓がわからないから

教えて欲しいとのことで

現地まで案内しました。

実際に歩いてみると

なるほど、案内の表示が見にくい。

しかもすぐ近くまで行かないと表示がないので

初めて訪れる人は迷ってしまうことだろう。

観光には力を入れているはずだけれども

こういうところが行き届いてないのだなと

あらためて感じました。