一日のスタートは好調と思われた。
女子高生による太鼓のリハーサル
とても頑張ってくれた。
本番は貫頭衣に着替えて演奏。
その他の演目も概ね順調。
舞台の転換で人が必要なのに
誰もいなくなってた。
慌てて探したら
実行委員は揃って弁当を食べてる!
本番中に何してるの!
持ち場を離れるときは一言声をかけてよ!
そんなこんながありながらも何とか終了。
ここまでは順調。
後は野外での公演と思ってたら雨。
急遽、屋内での公演に変更。
おぉー、本火を使ってる!
聞いてませんよ。
そんな申請はありませんでしたよ。
これは是非、屋外で演じさせてあげたかった。
公演終了が22時10分頃だったと思います。
もう朝から走り回ってました。
照明やって音響やって
舞台転換やって・・・・。
これが後9日続くのかと思うと
ゾッとします。
音響卓はいじってないのに
突然ピーってハウリング
全てのボリュームを絞っても鳴り止まない。
どうしたものかと慌ててる
夢だった。
いつの間にか眠ってました。
ピーっていう音は放送終了後の
TVから聞こえる音でした。
もう朝です。
今日もハプニングをどう対処していくか
楽しみながら頑張りますよ。
昨日は
たまたま客席にいた同僚に助けられた面もあったな。
あれは幸運だった。
何とかなってる。
今日も きっと大丈夫。