拙くても手作りで表現してくれたら嬉しいのに | 今日もラッキー

今日もラッキー

何気ない日の当たり前の日常を書いてみます

最近の小学生って


学習発表会と称して


学芸会をホールでやるんですよ。


贅沢ですね。


各学年の出し物を見ましたが


厳しい先生が担任の学年は


意外とまとまりがないです。


褒め上手の先生が担任の学年は


伸び伸びと演技してます。


それと低学年の方が素直です。


高学年になると


テレがでてくるのか


わざと棒読みみたいなセリフ回しをするし


真面目にやることが


格好悪いみたいな態度です。


発表会自体も手作り感がなくて


残念な気がします。


子どもに罪はないんですよね。


親や教師達の見栄なのかな


市民のホールだから


学校関係イベントは無償


時代が変わったんですかね。