って知ってますか?
俳人松尾芭蕉の
「奥の細道」に
随行した弟子の一人です。
その人の句碑と
墓がこの島に残ってます。
これが句碑
春にわれ 乞食やめても 筑紫かな
って書いてあります。
こちらが墓。
何故か上部が削られてますね。
次郎長の墓石はギャンブル好きの人に
縁起物として削って持って帰られると聞きましたが
曾良のは何のご利益があるのかな。
まさか俳句?
こうやって町や海を見下ろせる場所に
眠ってます。