ご立腹です | 今日もラッキー

今日もラッキー

何気ない日の当たり前の日常を書いてみます

昨年まで自営してた会社の廃業届けを出して

今はごく普通のサラリーマンのオイラ

中年の域にかかってはいても

今の会社では新人です

今までの経験を活かして

そこの会社の人より詳しいこともあります

もちろん知らないことも沢山ありますので

いろいろと教えてもらいます

ところが教えてくれる人が変わると

作業の手順まで変わってしまいます

それぞれの作業手順があるのは判ります。

人によっては

「そんなやり方もあるよね」

と認めてくれる人もいれば

他人の手順を絶対に認めない人もいます

だから誰に教えてもらえるかで

手順がいろいろ変わってしまうのです

指導方法にもいろんなタイプがいて

妙に先輩風邪を吹かす人もいれば

すごく丁寧に教えて下さる人もいます

オイラはここ数年

人に対して怒りという感情をもったことがありません

しかし 今日

その人をぶん殴ってそのまま帰ろうかと思ったのです

高圧的な物言い

他を絶対認めないという姿勢

少しの失敗を執拗に攻める態度

何もかもが許せない

「ごめんなさい」

と謝ったら 更に高圧的になり

「ごめんなさいは上のものから下のものにいう言葉です」

とのたまう。

じゃぁ 何か?

小学生が大人に謝るとき

小学生は大人より優位にあるのか?

子供が親に謝るとき

子供は親より優位にあるのか?

冗談じゃない

ごめんなさいのなさいだけに注目して言ってるだろ

と心の中では毒づいていました

久しぶりに怒りという感情が芽生えました

ただ そこはオイラも大人

怒りを発することなく

従順な態度で一日を終えました

帰ってきた今も

思い出すと腹が立ちます。

てめぇなんて糞食らえ

失礼

うんこ召し上がれ

ケープ・フィアー/ロバート・デ・ニーロ
¥880
Amazon.co.jp

アンタッチャブル スペシャル・コレクターズ・エディション/ケビン・コスナー
¥4,054
Amazon.co.jp

大いなる遺産/イーサン・ホーク
¥4,179
Amazon.co.jp