我が家は、山のすそのの住宅街。
コンビニまで歩いても15分近くかかります。
車に乗れないと
どんなに不便なことか…。
大学の前期最後の授業中、
声を出している最中に突然、気を失って以来、
ほぼ1ヶ月、検査に次ぐ検査。
結果が分かるまでは
また、いつ気を失うか分からないので
車の運転をお医者様から禁じられていたのです。
そして!
いよいよ!今日!!
『車を運転しても良いですよ。
普通の生活に戻って下さい。』
とお医者様から許可が出ました〜(o^^o)
脳神経外科では頭のCT、MRIを撮影。
循環器内科では血液検査に心エコー、ホルター心電図。
そして脳神経内科での脳波の検査。
出来る限りのありとあらゆる検査をして、
その結果が揃いました!!
有り難いことに、
全て良好っ♫
残念ながら…
貧血でもないのに、
体調が絶好調の日に、突然、気を失った理由は
結局、分かりませんでしたが…
今のところ
心臓にも脳にも問題は見つからなかったのです。
まずは一安心!!
ご心配をおかけしました皆様、
本当に有難うございます☆
ホームの端など、
再度、突然、気を失った時に危険な場所は避ける。
車は運転しない。
出かける時は誰かと一緒に。
などなど、
危険回避の暮らしをして来ましたが、
それも一旦、解除。
好きな時に好きなところへ!
1人でも車を運転して行けるんです〜っ(^_−)−☆
自由の有り難みを実感しています。