体調も絶好調で、
元気に授業をしている最中に気を失ってから
10日とちょっと。
検査に次ぐ検査をしていますが、
まだ原因特定には至っていません。
また突然、気を失うかもしれないので
車の運転は禁止されています。
とは言え、
誰かと一緒に居たら、
倒れたとしても救急車を呼んで貰えるので安心です。
と、言うことで!!
今様のお友達みなさんと一緒に、
琵琶湖の花火を!
生まれて初めて観に行きました( ^ω^ )
仲良しさんのお家が
琵琶湖花火の打ち上げ場所の真ん前にあるのです!
電車を乗り継いで向かった「びわ湖浜大津」は
人でいっぱい!
なんとかお友達のお家にたどり着きましたが…
夕方から大粒の雨が!!
目の前は傘の花が咲き始めました。
初めて観にきた琵琶湖の花火。
大丈夫かな。
不安な気持ちで見守りますが…
ひゅるひゅるひゅるっ!
どーーーーーーん!!
なかなかの大雨の中、始まりました(o^^o)
なんと!
ほぼ1時間の間、1万発の花火が
休みなく次から次へと打ち上げられ、
夏の夜空を飾りました♫
会場は琵琶湖。
打ち上げる場所が何箇所もあり、
斜め左右、どの方向に打ち上げても
火の粉が落ちるのは湖面です。
その分、夜空の広い面積に
大玉の花火を数多く打ち上げられるので
迫力満点!!
パァっと、空が明るく輝く様子は
見事としか言いようがありません。
西元博史さんが撮った動画で
フィナーレをお裾分けします☆
お友達のお家には、
ドイツからの留学生も集まり大賑わい!!
私たちは暑いので洋服ですが…
留学生たちは浴衣を買って自分で着ての参加っ(@_@)
初めての琵琶湖花火を初めての浴衣で、
心に残る夏のひと夜を一緒に過ごしました♫