病院で検査をしている間も
いつもの生活は続きます。
先日、押し入れを断捨離すべく整理して、
わんさか出て来た20年以上前の洋服たち!!
中には、
ほとんど着ていない革のスタジアムジャンパーまで
ありましたっ(@_@)
「ごめんね、存在を忘れていて…」
と、声をかけながら、ふと見ると!!
白く劣化している部分を発見!!
な、な、なんと!
皮の部分にカビが発生しているではありませんか
(;ω;)
全然、着ていないのにぃ〜!
ガーーーーーーン。。。
これは素人の手には負えない。
そう思って
クリーニング屋さんに持って行きました。
すると…!
な、な、なーーーんと!
皮のカビ対応は “1万円から” !!
えーえーえーっ
1万円を超えるのーーーーー???
いやいやいやいや、
20年で一回着たか着ないかの服に
1万円はかけられない〜!!
と、即、判断して持ち帰りました。
で、『皮のカビ取り』をインターネットで検索。
うーん、頼りになります、ネットさん。
色々お知恵を出して下さいました。
な、な、なんと!
水で濡らして硬く絞ったタオルで拭き取ったら
なんとかなる!
…らしいのです(o^^o)
意外と簡単!
温泉に行った時、持ち帰って来たタオルを
ギュウギュウしぼり…
祈るような気持ちで拭き取りました。
すると!
えーえーえーっ!
わおっ!
跡形もなく消えたのです\(^ω^)/
こんな簡単で良いのかな?
と言うくらい直ぐに綺麗になっちゃいました!
やったーーー!
1万円、払わずに済んだーーーっ!!
その後は乾燥した場所に陰干しをして、
湿気の少ない場所に保管したら良いようです。
クリーニング屋さん、ごめんなさい。
自分で出来ちゃいました。
これで、ちょっと様子を見てみます。
ふふふ。
1万円の節約になりました(o^^o)
ラッキー☆