ヨーロッパに単身で住み込み、
世界を相手に闘う若いスキーヤーがいます。
彼の名は我満龍治くん。
アルペンスキーという競技で
ヨーロッパを拠点に活動している22歳。
2034年の冬季オリンピックフランス大会を目標に
日々、たった1人、ヨーロッパで
身体を鍛えながらスキーの技術を磨いているのです。
彼はプロスキーヤーであるお父さんの影響で
3歳の時にスキーを始めました。
15歳と言う若さで
海外を舞台に闘う決断をして、
カナダのウィスラーという
北米最大級のスキーリゾートで、
18歳まで英語を学びつつスキーの選手になりました。
その後は、
アルペンスキーの本場ヨーロッパに拠点を移し、
イタリアで2年、オーストリアで1年と、
レース転戦とトレーニング活動を行い、
現在、冬はオーストリア、
オフシーズンの夏は日本で過ごしているそうです。
そんな龍治くんのお父さん嘉治さんとは
もう10年以上お付き合いをさせて頂いています。
東日本大震災の東北支援と
スキー文化の復興を目的として開催されたスキーツアーに…
私はボランティアのイベント司会、
我満さんはスキーのインストラクターとして参加。
初めての開催から数年に渡り、
皆さんと密度の濃い時間を過ごさせて頂きました。
ご縁を頂いた実行委員会、発起人の皆様には
心から感謝をしています。
そんな我満さんが北海道から関西にいらっしゃる。
息子さんの龍治くんはオーストリアから!
と言うことで、
同じツアーにボランティアで参加していた
木下くんも集まりました。
お店は大阪、北新地の『福の根 別館』。
料理の鉄人で勝ち進んだ腕を持つ
坂根さんのお店です。
自然な素材なのに、
お出汁の旨みで舌が喜ぶ坂根さんのお料理。
美味しさでテンションも上がって、
懐かしい話に華が咲きました(o^^o)
読売テレビの新人アナウンサー時代、
初めての料理番組でゼロからノウハウを教えて頂き、
お世話になりっぱなしだった坂根さん。
30年来のご縁は本当に有り難いです。
今も金曜日の夜7時放送の『ほんわかテレビ』に
ご出演頂き、お世話になり続けています。
気がつけば!
10年、30年のご縁…
苦楽を共にした有り難い皆さん( ^ω^ )
この年齢になって、
人生、何が一番大切かと言うと、
やはり!
人とのご縁だと痛感する今日この頃。
日々を豊かにしてくれるのは
一緒に密度の高い時間を過ごした皆さんです☆
しみじみ、ご縁の有り難みを感じた夜でした。
今はヨーロッパで孤軍奮闘している龍治くんも…
これから!
同じように強い繋がりを作りながら
人生を確固たるものにして行くのでしょう。
彼の将来が楽しみです!!
ずっと応援したいと思います。