大阪・関西万博の会場に行って来ました( ^ω^ )


それも!

開会式の前日の昨日です。


この日は一般の方は入れません。


開会する前の日ギリギリまで、

工事をする皆さんや、

お客さんの対応や舞台のダンスの練習をする皆さん、

打ち合わせに余念のない皆さん、などなど…


ちょっと緊張感が走る関係者の皆さんしか

会場には入れません。


かく言う私も!

万博でお仕事をさせて頂くことになり、

スタッフの方たちと下見に訪れたのです。


ほとんど関係者しか居ないので!


入り口もスーッと通り抜け、

入場の待ち時間は一切なし!


万博会場の中も

人はパラパラ…


なかなか素晴らしい環境で

各パビリオンを回れました(o^^o)


写真の中にも

人がほとんど写り込んでいません♫


とは言えテストランはしていないので、

パビリオンの外から写真を撮るだけですが…


建築物好きの私にとっては

ワクワクドキドキの時間でした〜☆


2025年3月4日に

ギネス世界記録に認定された

『世界最大の木造建築物』である「大屋根リング」も

歩いて来ました♫


この日、歩いた距離は…

11.93Km。

17.322歩。

ヘロヘロになりながら

色々な施設を外からのぞいて回りました。


各国のパビリオン、

展示はもちろんですが、

併設されているレストランが!!


かなりお洒落で、

美味しそうなのです。


通りすがりに…

ヨーロッパのとある国の方にお話を聞きましたが、

壁の素材やテーブル、ソファ、絨毯に至るまで

全て!

はるか遠くの自国から運んで来たそうです。


そのパビリオンに一歩足を踏み入れたら!

そこは海外〜♫


開会して、

ちゃんとパビリオンの中に入れる日が

めちゃくちゃ楽しみです〜!!