グギっ!!


えっ?
何?
ギックリ腰!?


正月早々、やってしまいました。


前傾姿勢で物を取ろうとした瞬間( ;∀;)

腰に走る…

ビーーーーーーンっ!!

と言う重い痛み…


ガーーーーーーンっ


これで、数日から1週間は腰の痛みを抱えて

座ることも歩くことも、

ままならない日々が続くのかと思うと、

ガックリです。


「あーあ、

 お正月早々ツイてない。」


と、思わず考えてしまいがち…

ですが!!


いえいえいえいえ!

突然の不幸に見舞われた時こそ、

自分を変えるチャンスです。


たまたま訪れた不幸!

…だなんて、思ったら!

ただ嘆くだけで、

何の改善にも進歩にもなりませんが!!


ここは一つ。

考え方を180度、転換!

前向きに。


「自分の普段の生活をかえりみて反省。

 姿勢や筋肉の使い方に問題があるんだ、

 もっと腰の運動をして、良い姿勢を心がけねば!」


生活を改善するキッカケにするのです☆

次のギックリ腰を防ぐための防止策を

この機会に講じることが出来ます。


降りかかって来た人生の災難を、

『突然の不幸』だと嘆かず、

『普段の自分を改善する機会』だと、

捉え方を変えるだけで!!


今後の私の行く末は、

180度、変わるハズ(^ω^)


ピンチをチャンスに変えてやる!!


そう思って…

ギックリ腰にも負けず、

より良い暮らしのために頑張りまっす☆


早速!

以前、お世話になっていた

スポーツトレーナーの長先生にLINE。


腰を痛めた時の対応と、

その後、腰を痛めないように筋肉をつける運動を

指南して貰いました!


長先生のお陰で

早くも良い兆しも見えて来ています(o^^o)


ものごとは、

捉え方の違いで、

人生の向かう先が断然、違って来る!


年齢を重ねて、そう思います。