京都のお土産に困っていませんか?


気がつけば!

いつも同じもの…

有名過ぎるものや定番過ぎるものナドナド。


貰って本当に嬉しいお土産を選ぶのって

なかなか難しいと思うんです。


そんな時にオススメなのが!

こちら!!


なんと!

桐箱に入っています。

にも関わらず、意外にリーズナブルなお値段☆


それでいて、貰った人には…

「おっ。京都を良く知ってるね、通だね。」と

思われること必至ですっ!


それが、こちらっ(o^^o)


京都『雲月』の『小松こんぶ』ですっ♫


これが、めちゃくちゃ美味しいんです!!

ご飯にかけても良いですし、

お豆腐にかけたり、サラダにトッピングしたり…


レシピをワンランクアップしてくれること

間違いなしです。


あまりの美味しさに、

私は最近、つまんでオヤツがわりに

ストレートで食べちゃうほど☆


口に含むと

じわ〜っと旨みが広がります。


つい、もう一口、もう一口と

やめられない止まらない状態に(^◇^;)


そして、また包装が心にくいんです。

桐箱の中も…

丁寧に生地やプチプチで包んであって

まるで茶道具並に大切にされております。

私自身、京都の方から何度か頂くことがあり、

とっても感動しました。


そもそも『雲月』と言うお店を紐解くと…

もともとは、

精進料理を学んでいた先代が、

1966(昭和四十一)年、

江戸時代の高名な御典医「野間玄琢」ゆかりの地に

料理店を開いたのが始まりだそうです。


そんな由緒正しいお店のこんぶが!

桐箱に入って、なんと!!

1500円はらってお釣りが来るんです。


素晴らしいです(o^^o)


今は京都の北・光悦寺のそばに本店がありますが、

私が行くのは京都御所の東のお店。


リーズナブルなお値段で

本格的な懐石のランチも楽しむことが出来るんです。


是非是非、

京都に行かれたら、

美味しいランチと素敵なお土産を買いに

一度、訪れてみて下さい♫


人気のお店なので予約を忘れずに!!