最近、東京に帰る機会が増えました。


リハビリ施設で頑張る母の面会です。

とは言え、

週に15分しか面会を許されていないので…


せっかく東京に帰るなら!

と、友人知人にご飯に付き合ってもらっています。


そんな、ある日!!


読売テレビの同期、西田二郎くんと

ご飯を食べました。


『植村な、これ、絶対ええねん。

 めっちゃ元気でんねん。

 一回、飲んでみぃ!!』


“ ムクナ豆茶 ”の袋を手に持って

熱烈に勧めます。


最近の私の元気のなさを

心配してくれている二郎くん。


なになに?

“ ムクナ豆 ”って何?

と、調べてみました☆


“ ムクナ豆 ”とは…

つる性のマメ科の植物でインド原産。

古代から人々の健康維持に用いられて来たそうです。

他の豆類と同様に、

鉄分やタンパク質、炭水化物、ミネラルを含みますが…


最も特徴的かつ重要なのは!

ムクナ豆にはドーパミンの元になる

L-ドーパが多く含まれていることなんです。


これが人体にはいると

脳内物質ドーパミンに変換されます。


つまり!!

神経伝達物質のドーパミンが、

めっちゃ増える、と言うことなんです( ^ω^ )


「意欲」や「やる気」といった

人間のメンタルな部分と密接に関係している

ドーパミン!!


早速、その翌日、

二郎くんから貰った“ ムクナ豆茶 ”。

飲んでみました。


すると!!


えーえーえーっ?

何これ?


目に映る世界が違いますっ(O_O)


めちゃくちゃ元気が湧いて来ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

やる気もガンガンっ!!


凄いですっ!


辛いことがあったから落ち込んでいたのかと

思っていましたが…


もしかしたら年齢を重ねて

ドーパミンが足らなくなっていただけかもー!!


ひゃあっ!!


効き過ぎるくらい効くので、

少し不安になりましたが…


『これな、

 大阪河﨑リハビリテーション大学と一緒に

 開発されてるからな、安心やねん。』


二郎くんの言葉を思い出しました。


いやぁ、凄いです。

添加物もないので本当に安心して飲めます!


なんか最近、

元気がない…

やる気が出ない…

そんな方は試してみるのも良いかもしれません。