『植村さん、好きな食べ物は何ですか?』
と聞かれ…
フレンチ、でも、イタリアンでも
お寿司、でも、焼肉でもなく!
「生肉と魚卵です( ^ω^ )!」
と、嬉しそうに答える私です。
年齢を重ね、
健康診断の結果がどうなって行くのかは
火を見るより明らか、だったのです。
とは言え、
今年92歳になる私の母。
彼女は人生で一度も人間ドックを
受けたことがありません。
食事に気を遣い始めたのは
90歳になってから。
なので…なんとなく
私も!
何もしないで大丈夫なんじゃないかな♫
などと、
余裕をかましていたのです…
ところが!!!
とうとう
レッドラインを超えてしまいました。
ガーーーーーーンっ
いつの間に?
会社を辞めて
新しく入った国民健康保健。
今までとは違う診療機関での
初めての健康診断で
なんとなんと!
LDLコレステロール、
つまり悪玉コレステロールの値が
黄色すら簡単に超え
真っ赤なラインも軽く超え…
“病院に行って下さい”領域に
入ってしまったのですぅーーーっ(@_@)
えーえーえーっ
ですよねーっ(^◇^;)
何より魚卵が好きで、
ふるさと納税は北海道ばかり。
いくら三昧の日々。
お肉は未だに霜降っているものを選ぶし…
バターも大好きで、
とりあえず何にでもバター。
甘いものも大好き。
1日2つケーキを食べた上に和菓子まで。
そりゃあね、
身体に悪いものがたまります。
たまらいでか。
ごめんなさい。
食生活を改めます。
今日から
時々、ヴィーガンになります。
お野菜しか食べない日を作り、
魚卵やバター、脂身を控えます。
1日、1万歩目指して歩きます。
人生で初めてのチャレンジです。
命懸けの…
年齢を重ねても
まだまだ未体験のことってあるんですねっ(^◇^;)
地道に頑張ります!!
※昨日のランチはヴィーガン!
※一万歩、歩きましたーっ( ^ω^ )