去年、秋に開いた…
人生初の個展から3ヶ月。

お越し下さった方から、
その後、ご用命を頂いたお道具を

作らせて頂いておりました。


形を作り丁寧に乾かしてから

素焼きして。

白化粧をして、また焼いて。

その上から鉄で絵を描いて、釉薬をかけて

本焼きをして…。


その都度、

曲がったり割れたりしないかどうか

釉薬がうまく乗るかどうか…

心を砕きまくった数ヶ月。


気持ちを込めて作った作品が

ようやく出来上がりました☆


その想いを直接お渡ししたいので、

お一人、お一人に

お届けする行脚に出ております♫

春にぴったりのお花の銘々皿も、

なんとか季節が通り過ぎる前に間に合いました!!

茶箱用のお花のお茶碗も…



馬上杯風に作った

お花のお茶碗も…


素晴らしい皆さんのお手もとに

届けることが出来ました。


とは言え…

娘をお嫁に出すような気持ちです。


気に入って何度も使って頂けましたら、

本当に本当に嬉しいです(o^^o)


どちらかで

うちの娘に出会いましたら、

何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます☆