28年アナウンサーをした読売テレビを辞め💦
第二の人生にチャレンジ‼️
何のツテもなく日々、奮闘する
人生アレやコレやの失敗日記😅
50代から始める新たな冒険、発信中🌸
今年は12月も半ばに終えた大掃除(o^^o)
るんるん気分で居たら…
お茶のお稽古で、
先生から“炭点前”の話をして頂いた時に
気づいちゃいましたっ(^◇^;)
炭は、
火を灯し温かくするだけでなく、
部屋に置いておいたら…
匂いを消してくれたり、
空気を浄化してくれる効果があるのです。
我が家では
空気を綺麗にするため
全ての部屋に炭を置いています。
リビングやベッドルームだけでなく、
洗面所やトイレにも!!
色々な形で
インテリアになるように飾っているんです。
ところが!
そんな炭の存在を
大掃除では忘れてしまいましたっ(;ω;)
『お部屋の空気を浄化してくれる炭。
定期的に洗ったら
その効果は半永久的に続くのよ。』
そう仰る先生。
わおっ!
そう言えば…
我が家の炭。
半年以上、洗っていないではないですかっ(^◇^;)
うげっ!
『大掃除
終わった思たら
炭残り』
ちょっとだけ関西弁で一句、読みつつ
歯ブラシでゴシゴシ洗って
燦々と降り注ぐお日様の光の下、干しました。
