久しぶりに盆踊りで踊っちゃいましたーっ(o^^o)

めちゃくちゃ楽しかったですー🎵


“湊川神社”の納涼茶会!!

その後、神社の中に作られたビアガーデンで

楽しんでいると

心地良い太鼓の調べが〜っ(^ω^)


気が付けば!
流れてくる音頭のリズムに乗って…
汗だくで踊っておりました〜☆



踊りを知らなくても

誰でも参加出来て!


踊り始めれば、隣の人とフリを合わせたり

目が合えば笑顔でみんな仲良し!!


誰でも彼でも、

国が違っても宗教が違っても

みんなが仲良く踊って大盛り上がり!!!


気が付けば、

人と人との壁を取り払って

楽しい一体感に包んでしまう、

素晴らしい文化である『盆踊り』♫


そんな『盆踊り』が、

今や世界で繰り広げられているって、

知っていましたかー?


特に盆踊りが集中している

「ハワイ」「カリフォルニア」「ブラジル」の

3地域でのみならず!

カナダなどの北米大陸、

そしてアルゼンチンなどを含む南米大陸全体、

はたまたヨーロッパで

普通に盆踊り大会が開かれているんだそうです♫


もともとは、

日系移民や海外赴任の日本人が

やっていたそうですが、

最近はすっかり地元の人も参加する

毎年の地元の行事になっているんだとか。


特に盛んなのが、マレーシア!


今年の7月22日の夜、

海外では最大規模とされる“盆踊り大会”が開かれ、

なんと!

地元の人たちなど4万人余りが

踊りの輪を作って

日本の夏の雰囲気を楽しんだそうです。


知らない人でも一緒に楽しめる『盆踊り』。

『盆踊り』で、

世界の人たちが仲良くなって

少しでも平和な時間が続きますように。


『盆踊り』でひとしきり踊った後、

湊川神社にお参りをしてお願いして来ました。


ふと見上げると、

そこには明るく輝くお月さまが。


秋の気配を感じながら

今日の平和に感謝しながら…

神社を後にしました。