絶賛、私がオススメしている『作り帯』!


帯を切らずに、

帯を折って糸で留めるだけ!!


それだけで…

なんと!

帯の装着にかかる時間を

たったの『1分』に短縮出来るんですー(o^^o)


とは言え、

糸で留めなくてはなりません。


そこで!!


糸で留めずに

『作り帯』状態にできる道具があるのを

皆さん、ご存知ですか?


それが!

『帯らく』です♫

作り帯は糸で留めるので

分厚い袋帯などは四苦八苦しますが、

この『帯らく』なら

袋帯の二重太鼓も簡単にセット出来てしまうんです!


また高級な帯も

『帯らく』なら安心してセット出来ます。


で!

その『帯らく』の使い方動画を作りましたー(o^^o)


一度セットしたら、

そのままずっと使えます♫


◾️帯を締めるのが苦手!

◾️帯を締めるのに時間をかけたくない!

◾️夏!帯を締めるのに汗まみれになりたくない!


そんな方や…


◾️柄をいつも綺麗に合わせたい♫

◾️二重太鼓を美しく結びたい♫


そんな方にはピッタリですー( ^ω^ )


実際に西陣の帯屋さんなど、

プロも使っています。


楽ちん着物生活を目指す方は

是非是非、

こちらを観てみて下さい☆

https://youtu.be/1UIQE3yuciI