仲良しのお友達からのお声がけで

春爛漫♫

満開の桜の下、

自作の茶バスケットで野点をさせて頂きました!


1番のご馳走は満開の桜です。

野点をしている周りには

桜吹雪の花びらが敷き詰められ一面桜色に☆





この日、用意したのは…

5つの自作の茶バスケット♫


ポットは

タイガー魔法瓶のアンティーク。

藤で出来ています。

お道具は…

読売テレビを辞めてから本格的に作り始めた

お茶碗と茶入れや茶巾筒です。


茶バスケット野点の前夜は

色々なお道具を合わせて、

あーでもない、こーでもない…

何時間も迷いに迷いましたが!!


結局、この日は春らしいお道具を選びました♫




茶バスケットには

お道具を守るために綿を入れて

好みの生地を買って来て装飾をします。


同じ生地で茶杓の袋もお揃いで作っています。

自作の茶入れ以外にも

理科の実験セットのお道具組も使いました。

野点の前夜は

お道具組をどうしようか…

初心者の私が上手く出来るのか…

ドキドキな時間が流れましたが!


何より、

野点当日の皆さんのえがお、エガオ、笑顔♫


最高に楽しい時間を過ごすことが出来ました。


お付き合い頂いた皆様、

野点のお声がけをして下さり、

朝6時から場所取りをして下さった渡辺直子さん。

本当に本当に有難うございました(o^^o)




 宜しければフォロー頂けると嬉しいです🌸

フォローしてね