「お洒落なカフェをやってみたい」
「柚子ジャムや食パンを手作りしたい」
「建築家になりたい」
「家具をデザインしてみたい」
「メディアの仕事をしてみたい」とかとか…
私たちは色々、
頭の中で想像して楽しんだりするものですが!
な、な、なんと!
そんな想像や妄想を
全て!!
形にしてしまう人が居るんです💦
それは…
10年以上お世話になっている
奈良の今谷秀和さん。
私が最初にお会いした時は
某大手広告代理店のD通マン。
今谷さんが発起人のメディアに関する集まり
マルチスクリーン型放送研究会で、
ご紹介頂きました。
とは言え、
もともとは一級建築士と言うではありませんか!
私の憧れの職業、建築家♫
羨ましいこと、この上ないです。
そして…
そのあと、あっさりとD通を辞め、
大丸に転職。
百貨店としては先駆けとも言える
研究所を立ち上げます。
そして今は
その仕事もやりながら、
奈良の学園前にカフェを作られたのです☆
それも、
様々なイベントや情報を発信するカフェ!
その名も
『Kitchen-Lab KACOM』
同じくマル研時代にご縁を頂いた
NHK放送文化研究所の村上圭子さんと一緒に
遊びに行ってきましたっ(o^^o)
窓が大きくて燦々と陽の光が差し込む店内。
緑が眩しく、爽やかな風が通ります。
お店はもちろん、置かれているテーブルなど
内装も今谷さんの設計、デザインです。
そして、お店だけでなく!
朝ご飯のトーストも!
苺ジャムやパイナップルジャム、
こだわりのスムージーまで!!
全て今谷さんの手作りなんですー♫
本当、凄すぎます、今谷さん☆
お店の敷地内には畑があって
もちろんサラダに使われるお野菜も手作り!!
美味しいだけでなく、
安心安全。
お料理には健康になれる食材が使われているんです。
今谷さんの奥様は水墨アーティスト。
素敵な作品の数々にもお店で出会えます。
そして!
羨ましいポイントの二つ目…
全てが自然の素材で出来ていて
本当にどこに居ても居心地が良い
今谷さんがプロデュースする空間。
D通マン、大丸、建築家、カフェのマスター…
どう考えても
今谷さんの人生は
私の4倍以上の密度です。
なんで?
どうやったら
そんなにやりたい事を実現させられるのか?
聞いてみました。
『いやぁ、ジッとしているのが苦手でね。
一分もぼうっとしていられないんですよ。』
うーん、
私の4倍以上は動いていらっしゃる…
この日は久しぶりの再会で
積もる話が多過ぎました。
また遊びに行かせて頂き、
人生、思い通りに形にするコツを
是非ともまた詳しくお聞きしたいです(o^^o)















