イチゴ大福をお雛様に見立てて、

自作の楽茶碗で自服🌸


梅を裏テーマにまとめてみました(o^^o)




お茶の準備、

使うお茶碗や菓子皿、茶筅、棗…

道具組みを考える時間は楽しいです。


素敵なしつらえを考えることに全集中。


お茶を点てている時は

美味しく点てることに一心不乱。


何をするにも120%。




すると…

頭の中を空っぽにすることが出来るんです。

瞑想の世界です。




頭と心をスッキリさせると…

自分が、今、本当にしたいことは何なのか。

自分が望むことは何なのか。


日々やらなくてはならないことに忙殺され、

やらなくてはならないことと、

やるべきこと。

やりたいことがゴチャゴチャになっていても…


大切なことが

シンプルに見えて来ます。




季節は春🌸

あなたは、これから何をしたいですか?

自作の赤楽茶碗。

削り出して、この形に…

十二単のような羽衣を羽織ったイチゴさん☆

お雛様のようではないですか(*^ω^*)

お稽古用の棗も梅が可愛らしくて…


先日、京都で見つけた竹細工の茶筅筒も

職人さんの逸品です。

様々な技術を結集したお茶のお道具。

眺めるだけでも楽しくなって来ます(o^^o)