「あと、もう1時間あったら、
アレも出来るしコレも出来るのにぃー…」
時間があったら行けるのに、出来るのに…
時間、って大切ですよね!
サラリーマンは、
ある意味、
自分の時間を売ってお金にしている感じもあります。
アルバイトにしてもそうです。
例えば、お店で8時間働く。
自分がやりたいことを我慢して
その8時間をお金に変える、売っているんです。
時間=お金。
本当に大切な「時間」。
そんな「時間」の節約術!!
私が日々、実践しているのは…
①髪の毛を洗ってもドライヤーをかけない。
高校時代に流行った「聖子ちゃんカット」。
流石に、この時はドライヤーをかけない、
そんな選択肢はありませんでした(^◇^;)
でも、その後、大学でワンレンが流行って以降、
髪が長い時は
もう35年くらいドライヤーをかけていません。
ドライヤーをかける10分。
週に40分、月に160分、1年で1920分。
つまり年間32時間、ドライヤーをかけないことで
その時間を自分のやりたいことに使えるんです。
②出かける時は、用途別でほぼ同じ格好。
出かける時に服装で悩む。
その時間、無駄じゃないですか?
もちろん、デートや旅行など、
悩んでいる時間が楽しい時は別です。
ゆっくり時間をかけて楽しみましょう。
でも、ルーティーンの仕事とか近所の買い物とか
そんな時はいつも同じデニムにパーカー。
悩む5分を節約!
毎日、出かける時の5分もあなどれません。
週に35分。月に140分。1年で1680分。
年間28時間、節約出来ます。
ドライヤーの時間と合わせたら60時間。
日数にして2日半、自由な時間が増えるんです!!
旅行に行けます(o^^o)
好きなドラマや映画を見放題ー♫
③日によっては化粧をしない。
お化粧をする時間も勿体なく感じます。
もちろん仕事の時や着物を着る時はメイクします。
でも、それ以外の時は…
要は、
自分が楽しくない時間はザクザク削減!!
逆に、
人から無駄に思われても、
自分が楽しく感じる時間はゆっくり、それを楽しむ!
メリハリをつけるんです。
誰でも、人生の持ち時間は限られています。
「忙しいー!」「時間がない!」
そう感じた時は、時間の削減をするチャンス♫
自分にとって
本当に必要な時間と必要ではない時間。
自分は何をしたいのか。
何をしている時、楽しいと感じるのか?
改めて考えて、きっちり見極めて、
削減できる時間はザクザク切り捨てる!!
そして、大切な時間をたっぷりと増やす。
ちょっとしたことで、
人生で出来ることの量は随分と変わって来ます。
ザクザク削減して、
どんどん好きなことをして下さいー( ◠‿◠ )
