菊やススキ、紅葉🍁…

茶道などで、

お道具やお菓子に旬のあれやこれやを取り入れ

季節感を楽しむ和文化。




それを倣って

食卓にも季節を取り入れてみました(o^^o)




キノコと栗の炊き込みご飯(o^^o)

免疫抵抗力を上げると言われる

今が旬のキノコを沢山入れました。


栗はテレビの番組でやっていた

瓶詰めの甘栗!!


一度、お塩で煮てから

土鍋にいれるのがポイントです♫


初めてトライしてみましたが、

炊き込みご飯、全体に味の深みが加わって

いつもの栗の炊き込みご飯より

旨味が増しましたー( ◠‿◠ )




土鍋で炊くと、

オコゲも美味しく出来上がり

美味しいお味噌汁と炊き込みご飯だけでも

大満足!!


胃と腸…

五臓六腑で楽しむ秋!


ちょっと大袈裟ですが、

オススメです♫