天乃石立神社〈一刀石〉奈良柳生の里へ | riff-raffの“猫の額で吊り下げ隊"クリスマスローズ、多肉(センペルビウム、アガベ、ネックレス系)、 X 、Golf、チワワか好きです。

天乃石立神社〈一刀石〉奈良柳生の里へ

12月15日(金)年金受給日〜

天気 20度10度 🌧️→☁️→🌥️

寒さが緩むと

気温が上がり雨が振ります


大谷翔平選手が

ドジャースタジアム

会見を行いましたね!

発表前にチョコッと口を滑らせた

D.ロバーツ監督(51)も

ホッとしたでしょうね!


リール動画を見てね!

↓↓↓ 


今日のWalk&Run

いつもの周回コース

1,850m✕4周=7,400m

Push ups 40回


昨日のつづきデス

久し振りの奈良市東北部に

位置する柳生の里

円成寺をあとにして、

ヤマト国のパワースポット

🚙向かいました

天乃石立神社一刀石



柳生石舟斎が天狗と申し合い中に、

この巨石を一刀両断

断ち切ったという伝説が

残っている巨石です

ものの見事に真っ二つに

割かれた巨石!

これが自然に割れたとは思えない

ほどの割れかたなんですよ~!🤔 


ふもとの市営柳生駐車場から、

思いのほか険しい山道と石段、

一刀石”まで800mと

表示されていますが、

駐車場から表示板まで

100m以上はあるので、

実質は駐車場から“一刀石”まで

1km(往復2km)はあると思います。


   

歩くこと20分ほど、

一刀石”の手前に自然の石とは

思えない割けられた大きな

巨石がありました!


ここから“一刀石”までさらに

5分ほど登ると現れました〜!

周りを見渡しても

ほかに大きな岩とかは無いので、

この“一刀石”の存在が目立ちます

近くまで安全に近づけるように

板が敷いてあります 


しばしの間、

この“一刀石”を前にして

パワーをフル充電しましたよ!💪



山深いこの地になぜ

こんな巨石があって、真っ二つに

裂けているのでしょうか!?

伝説では“柳生石舟斎”が

剣の修行中に現れた天狗と

申し合いをして剣が石にあたって

裂けてしまったとの伝説です


久し振りに奈良に来ましたが、

どこへ行っても

いにしえの雰囲気が味わえるので

また来たいと思います👍