昨日披露したルートを一つずつご紹介していきます。


まず、最初に訪れた、円通寺。


地下鉄北山駅から下鴨中通を北へ。ものすごい上り坂になり、一番軽い


ギアにしてもムリムリ。息を切らせながら押しがけでたどり着いたのが


午前7時50分。ようやくあの素晴らしい庭に再会できるんだ!と思い


立て札を見ると、なんと拝観は10時から。時間を潰せるようなところは


何もなく、泣く泣く断念致しました。


 唯一、門前の紅葉を・・・。



京都を自転車で巡ろう

京都を自転車で巡ろう


 それにしても、以前来た時より周りの風景が変わっている。


何より、円通寺の駐車場が広くキレイになってた。前はあったかな。


ひょっとしてコレが周辺の開発を押さえるため買い取った土地なのかな。


住宅も周りにこんなにあったかなー。お住いの方々にはモチロン罪はあり


ませんが、ちょっと物悲しくなってしまいました。


 次は5月のカキツバタと銘石「蛇の石枕」で有名な「大田神社」を


ご紹介します。(なんか「美の京都遺産」の次回予告みたい)



 円通寺でのベストショット。


京都を自転車で巡ろう