神光院から紫竹西通を南へ。


下りなので、ペダルもこがず惰性でコロコロ・・・。


懐かしの、今宮神社 にたどり着きました。


 紅葉はというと、ところどころキレイなんだけど、いい写真が撮れない。


京都を自転車で巡ろう

お参りを済ませ、これまた懐かしの銘石「阿呆賢さん」へ・・・。


相変わらずのデカさだ。


京都を自転車で巡ろう

 いかん、アローンのオムライス食いたなってきた。ちょっとエネ補給するか。


となると、参道の有名な「あぶり餅」しかないでしょ!数年前は一和さんに行った


ので、今回は向かいの かざりや さんに行きました。


京都を自転車で巡ろう

お名前のとおり、かつては今宮神社の神職の「かざり」を作っておられた、


とのこと。商売替えされて400年超。向かいの一和さんはなんと創業


1000年超。


京都を自転車で巡ろう

 小指大にちぎった餅を串にさし、きな粉を付けて火に炙ったあと、白味噌


仕立てのタレにドポっと。香ばし甘くて美味しいなぁ。


どっちがウマイかって?聞きなさんな、どっちも美味しいよっ!


しばし紅葉を忘れ、休憩してしまいました。




 次回は、午前中のベスト、大徳寺高桐院をご紹介します。




 今宮神社のベストショット・・・ウォイ!紅葉ちゃうんかい。


京都を自転車で巡ろう