こんにちは

今回は前回投稿した8733Fを小加工していこうと思います。

↓前回↓
『グリーンマックス 京王8000系(機器更新車・8033編成)の入線記録』こんにちは前回投稿からだいぶ開いてしましました。今回は京王8000系(機器更新車・8033編成)が入線しました。この車両はなぜかレビューしている人が少なかった…リンクameblo.jp


まずは床下機器の並べ替え

なんと、GMの完成品は実車のT車の床下機器はクハ8783の流用です。。。

完成品でも作る楽しみいっぱい()

気を取り直してやっていきましょう。




まずは正規のクハ8783
こちらは文句無しです👍




ここからが問題

クハ8733

全てにおいて実車と配置が真逆です。。。





続いてサハ2両

こちらは中間車なのに車上子とATCがついています。


また、サハ8783は実車はコンプレッサが設置されていますが模型ではありません。


これを並び替えます。


〜並び替え中〜




そしてできたのがこれ




あまりパーツ

ATC機器箱と車上子が捻出できました。

これはキットにでも使いましょうかね。



続いてヘッドライトの加工




模型は電球時代の金型の使い回しなのでヘッドライトは四角く光ります。




実車を見てみるとLEDの部分は丸く、周りは白くなっています。

これを再現しようと思います。




まずは細めに切ったアルミテープに白の塗料をぬります。

そして光る穴を開けます。

φ0.5で開けましたが0.6くらいでもいいかもしれません。(写真を撮り忘れたのは内緒)

そしてライトユニット側に貼れば完成です!




ヘッドライト点灯時

しっかり丸く光っていていい感じです♪




テールライト点灯時

LED周りが白くなっているので消灯時も実感的になりました😊


今回の加工はここまで。

次回は床下機器を塗り替えます。


ありがとうございました。


↓じかいぃぃぃぃ!!!!↓『GM製8733Fを弄る②』こんにちは今回は前回の続きです↓前回↓『GM製8733Fを弄る①』こんにちは今回は前回投稿した8733Fを小加工していこうと思います。↓前回↓『グリーンマック…リンクameblo.jp