先週の金曜日、

『裁判所から電話があった』と妻からの報告📱


電話に出られなかったために留守電にメッセージが残っていたそう上差し

留守電を確認すると『前回成立した調停調書に誤りがあるので一度連絡をください‼️』との事だったらしい真顔

⬆️この裁判所からの電話は僕にはないおいで


いっいなんの誤り⁉️)

そう思い妻に『早急に確認の電話を入れて📱』とお願いしたところ、なんでも『調停調書に書かれている表記に誤りがあるので更生したものを再送付します』との事上差し


⬆️申立人は元嫁、相手方は僕達夫婦になります。

更生とされる部分は❶【面会交流調停事件】から【面会交流申立事件】へ❗️

もう一つは❷【上記(2)の終了時間】から【上記(1)の終了時間】へとおいで


この❷については、面会交流時間は午前10時から16時と決まっており『そもそも(2)が存在しない真顔との理由です上差し

誤りは理解しましたが、純粋な疑問として『決定から3ヶ月経った後でも裁判所は確認するんだ』と言う驚きポーンと、そもそも面会交流申立の相手方としてもメインは僕だと思いますが、その僕には裁判所から確認の電話がなかった事‼️こんなものなのか🤔


まぁ表記の誤りなだけで大元の内容に違いがないなら問題ないですが、例え裁判所であっても所詮人のする事おいで

間違いなんて誰にでもあるって証拠ですよね真顔


今日は娘との面会交流日です🗓️

『何がしたい』と決めてないので今日は現場合わせチュー

天気の悪い1日ですが楽しんできますルンルン