朝一でブレストクリニックへ血液検査の結果をもらいにいきました。
腫瘍マーカー、肝臓や腎臓の機能なども全て正常で
「パーフェクトです」と言われましたラブ

そのあとレッスンまで時間があったので
タリーズで漢方の本を読みながら時間を潰しました。



漢方、特に薬に興味があるのですが

変な言い方ですが

色々飲んで実験してみたくなります。


もともと漢方に興味を持ったのは
生理痛の緩和をしたくて。


そのほか慢性鼻炎があるのが
「葛根湯カセンキュウシンイ」を飲むとかなり
鼻がラクになることや
PMSに「カミキヒトウ」を飲むとかなり
イラつきが抑えられることから 
漢方への信頼が高まった次第です。
 

ついでに子供の頃、気管支喘息も
「麻杏甘石湯(マキョーカンセキトウ)」
という漢方薬を飲んで治った経験もあり、
そういえば昔から漢方薬にはお世話になっているので
勉強して体質改善や不快を無くすことに役立てたいな、と思っています。


このところ 
生理痛の緩和のためにハチミツを飲んだり
相変わらず
「カミキヒトウ」をイライラ防止に、
(カミキヒトウはよく寝られるようにもなるようです)
これまた生理痛の緩和のために
「桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)」
を飲んでいますが


さて「今場所」(今回の生理のこと)
はどうなることやら。

少しでも緩和されることを願って。