通信制の高校に入学し、文化祭やその他の行事などで動画を作る機会をいただきそこで自分の全力を出しました。

 

 

そしたら、先生方にその能力を評価していただき、正式に学校側から動画の受注を受けました。

 

内容は新設校でまだできて3年なのでPRをしたい『学校のCM』を作ってくれと言われました。

 

詳しく話を聞くと、インタビューとかではなく、生徒の日常を発信したいと

 

正直インタビュー系だろうと思っていたので、本格的なCMを作れるんだとテンションが上がりました。

 

演技ありの人物撮影は初めてなので緊張と責任感で押しつぶされそうでした。

 

本格的にやるなら機材も本格的にしようと思いカメラのリグを組みました。

 

これが自分か組んだリグです。

 

・ゲージリグ

 

・マットボックス

 

 

・ミニフォローフォーカス

 

 

・トップハンドル

 

 

・マイク

 

 

・可変式NDフィルター

 

 

 

これらのアイテム全て揃えて機材は準備OK!

 

機材は揃い、次はひたすらCMのロケ場所、出演者など構成練り、撮影スケジュール、台本が出来上がり、撮影開始!!

 

天候不良などで延期になり、企画から撮影終了まで二週間で完成しました。

 

撮影はとても楽しかったです!!