この間、おとめ座から言われた、「麻痺足を無理に上げようとせず、すり足でも良いから、楽に前に出すようにしてください」 


この言葉は、とっても為になりました合格


力を入れると内反気味になっていた右足の振出が、スムーズになりました。


さて、今の夫の歩行の目標は、「麻痺足にしっかり体重移動をする」です。


それが、やっぱり、難しい得意げ


この間の訪問リハでは、テーブルの右に立ち、左手(健手)をまっすぐ下に伸ばし、手首を直角にして、手のひらをテーブルに優しく置きます。


この際、テーブルと手の間に本などを置いて、高さを調節します。


麻痺した右足を軸にして、左足を前に後ろに動かします。


姿勢良く、右足はまっすぐ、足裏をしっかり床につけます。


女の子「上手にできてる音譜


・・・って、いい調子だったのですが・・・


今日のリハでは、同じように、右足を軸にして、左足を、前に置いた台に上げたり下ろしたり、したかったのです。


あくまで右足が軸足であり、体重は、ずっと右足にかかります。


それが~、夫は、左足を台に上げると、その左足に体重をかけてしまうのです。


下の右足に全体重をかけることができないのです汗


おとめ座「まだ早かったですね。でも、課題が見えました。やるべきことがわかるのは、大事なことです」


おとめ座「無理なことをしようとして、できなかった時の筋肉の動かし方を見ると、癖や問題点がわかるんですよ」


おとめ座「今日は、いいパフォーマンスは、出来ませんでしたが、収穫はありました。これから、、、まだまだです。」


あ~、そうやって考えてくださるだけで、嬉しいのです。


次回のリハも、楽しみだ~音譜