今日は、いいお天気で、良かったニコニコ


2週間前に、特定健診の予約をしていたので、「雨だけは、降らないで」って、思っていたのです。


健診なんて、退院してから、初めてなんです。


皆さん、大きな病院で、定期的に検査されているのでしょうか?


うちは、退院後、近くのクリニックで、降圧剤をもらっているだけなんです。


今回は、血と尿の検査をしてもらいました。 結果が良いといいんですが・・・ちょっと、気になります。


わりと新しいクリニックで、杖で歩きやすく、看護師さんも、夫がゆっくり歩いてもよいように、気づかってくれます。


夫は、席をずらせてくれた患者さんに、「ありがとう」と言えたり、先生のお話には、「そうですか」と、しっかり聞くことができました。


私は、少しずつでも良くなっている夫の姿を喜びたい気持ちは、すごくあるのですが、そうできればいいのですが、、、、


もうちょっと、しっかり歩いてほしい、とか、もうちょっと、言葉が出てほしい、とか、やっぱり思ってしまうんですよね~


その後行った、大きなショッピングセンターでは、私が、自分のバッグを見ているうちに、車いすの夫がいなくなってしまい、私は、探し回るはめに・・・


結局、夫は、時計店で、時計を見ていました。


店員さんは、コミュニケーションが取れずに困ったと思うのですが、私が着いたとき、「気に入ったものがあれば、出しますよ」と言ってくれていました。


夫は、「はい、はい、そうね」って、、、大丈夫かな。


夫は、倒れる前、時計のウィンドーショッピングが好きでした。


たま~に、気にいったものを買っていましたが、家族からすると、今はもう必要ないなあ、なんて、夫が腕時計をつけることはありません。


夫にしたら、必要はなくても、時計が見たかったんでしょう。


私を見ると、当たり前のような顔をして、ゆっくり、店を出ました。


そうなんです、元気なときも私達夫婦は、二人で一緒に買い物をすることは、ほとんどなかったのです。


ショッピングセンターに着くなり、集合時間と場所をきめ、「解散」になるんです。


夫は、車いすになっても、おとなしく私について来る、なんてことは、ありません。


私は、さっさと進む夫の後を歩きながら、「やっぱり、変わらないなあ」と思っていました。


仲よさそうに、買い物をする老夫婦をみると、いいなあ、とうらやましくなりますが、もともと、私達には、無理だったようです(笑)